
日本の司法・立法・行政の中心地でもあり、経済の中心地でもある東京都は、現在、人口約1,300万人を抱える世界有数の大都市となっています。
東京都を中心とする首都圏は、経済規模では世界最大と言われています。
アメリカの外交専門誌では、ニューヨーク、ロンドンにつぐ世界第3位のグローバル都市として紹介されています。
企業数(会社+個人事業)も当然全国で一番多く、2016年度時点で全国約420万のうち、約50万の企業が東京にあります。(第2位は大阪府約32万、第3位は愛知県約24万)
2014年度の都内総生産は約93兆円で、日本の国内総生産の20%近くを占めています。
東京都の産業別就業者割合(平成28年データ)は、
農業・畜産業・水産業等の第1次産業就業者が約0.4%
製造業・工業・建設業等の第2次産業就業者が約18.1%
観光産業・小売業等の第3次産業就業者が約81.5%
となっています。
特にマスコミは、日本国内における主要な企業の大半が東京に集中しています。
起業される方も
「東京で起業したい」
「東京都で会社を設立したい!」
という方が非常に多く、当事務所でお手伝いさせて頂く約8割の方が東京都になります。
東京都の中でも起業される方には、千代田区、中央区、港区、新宿区のオフィス街や
渋谷区、豊島区などの商業地区が人気があります。
法人登記申請する際の管轄法務局(登記所)ですが、千代田区、中央区、文京区、大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、
八丈町、青ヶ島村、小笠原村は東京法務局・本局に、板橋区は東京法務局・板橋出張所に、江戸川区は東京法務局・江戸川出張所に、北区、荒川区は東京法務局・北出張所に、品川区は東京法務局・品川出張所に、渋谷区は東京法務局・渋谷出張所に、大田区は東京法務局・城南出張所に、足立区、葛飾区は東京法務局・城北出張所に、杉並区は東京法務局・杉並出張所に、新宿区は東京法務局・新宿出張所に、墨田区、江東区は東京法務局・墨田出張所に、世田谷区は東京法務局・世田谷出張所に、台東区は東京法務局・台東出張所に、豊島区は東京法務局・豊島出張所に、中野区は東京法務局・中野出張所に、練馬区は東京法務局・練馬出張所に、港区は東京法務局・港出張所に、目黒区は東京法務局・渋谷出張所に、立川市、昭島市、武蔵村山市、東大和市は東京法務局・立川出張所に、小平市、東村山市、西東京市、清瀬市、東久留米市は東京法務局・田無出張所に、日野市、多摩市、稲城市は東京法務局・多摩出張所に、青梅市、福生市、羽村市、あきる野市、西多摩郡は東京法務局・西多摩支局に、八王子市は東京法務局・八王子支局に、武蔵野市、三鷹市、府中市、調布市、小金井市、国分寺市、国立市、狛江市東京法務局・府中支局に、町田市東京法務局・町田出張所になります。
公証役場は、東京都内に現在45箇所あります。
当事務所では、毎年多くの東京都に会社を設立される方のお手伝いをさせて頂いております。
法人の設立や起業をご検討中の方で、
「東京都で株式会社を創りたい」
「東京で合同会社を登記したい」
「東京都での起業を考えている」
などの方は、どうぞ当事務所にお気軽にご相談下さい。
安心と実績の当事務所が、あなたの大切な起業の第一歩をお手伝い致します!!
会社設立の代行サービスを利用したお客様の声
おのざと行政書士事務所
会社設立 マイスタイル(以下、「当サイト」)は、東京都中央区銀座の「おのざと行政書士事務所」が管理、運営を行っています。国家資格者である行政書士には、法律上、守秘義務が課せられています。これから起業しようとお考えの方は、どうぞご安心の上、お気軽にご相談ください。尚、当サイトのすべてのページにつき、無断の転写・転載は厳にお断り致します。